牛首紬
石川県の伝統工芸といえば加賀友禅が有名ですが、他にも自慢したい工芸品がたくさんあります! その中からこちらの紬をご紹介致します! 「牛首紬(しけ引き)」 牛首紬とは… 石川県白山市白峰地区伝統の絹織物です。特徴は、2匹の […]
今年もやります!『加賀友禅展』
とき: 平成25年4月27日(土)〜5月6日(月) ところ: 弊店2F 出品内容: 加賀友禅振袖、加賀友禅留袖、加賀友禅色留袖、加賀友禅訪問着、加賀友禅付下げ、加賀友禅小紋、加賀友禅染帯…etc もうすぐゴールデンウィー […]
履きやすかった~
先日歌舞伎を見に東京に行って来ました!! 2日間このお草履を履いて歩いたのですが、靴よりずっと楽でした♪ このお草履は帆布で中も良いコルクを使ってるのですごく軽くて疲れにくかったです。 坪寄せになってて左右があるので足に […]
夏物
少し早い気はしますが夏物続々入荷中です!フライングでチラッと紹介致します! 麻生地の絽九寸名古屋帯 麻生地の八寸帯 竺仙浴衣や博多四寸帯に下駄 こんな感じでまだ店頭には並んでおりませんが新作入荷しています!まだまだ沢山入 […]
晩ごはん
たまにはお仕事以外のブログも♪ 今晩の我が家のご飯です。 ブロッコリーのオイルペンネ 我が社の女性は料理上手ばかり! 夕方になると、 「今晩は何にする〜?」 と晩ご飯の話題で盛り上がります(*^^*) 料理も女磨きの一つ […]
染帯
まだ少し肌寒いですが久しぶりに春らしいお天気で嬉しいですね!!ポカポカ陽気が待ち遠しいです(*^^*) 本日の紹介は、見てるだけで気持ちがポカポカ陽気になるような可愛らしい染帯です! 温かみのある縮緬地に可愛らしく松竹梅 […]
本日のディスプレイ
本日のディスプレイがとても素敵に合わせられていたので紹介致します! 黒地の付下げに横段の袋帯。着物も帯もあまり色が入っておらずとてもシンプルですが、目を引くコーディネートです! 付下げの柄を良く見ると、菊の部分が刺繍にな […]
加賀友禅 付下
本日の紹介は、加賀友禅の付下げです! 女性の加賀友禅作家、水野陽子氏によるモダンな付下げです! モダンで個性的な加賀友禅をお探しの方にオススメ!!春らしいピンクベージュの地色はお顔写りも良く、優しい雰囲気にしてくれます! […]
染帯
週末の大荒れの天気からは打って変わって今週は晴れマークが並んでいて嬉しいですね♪( ´▽`) 本日の紹介は、とても粋でオシャレな染帯です! 「半扇亀甲」 上品な青磁の地色に扇子が亀甲並びに描かれています!! お稽古用に色 […]
桜日和
金沢の桜がようやく見頃を迎えました! 毎朝通る犀川沿いの桜にうっとり見入ってしまいます(*^^*) 兼六園も昨日から無料開放で夜桜のライトアップが始まっているそうです! お花見にぜひ片町に足をお運びください♪